私、「ソルティーのスポンサーになる!」に興味を持っていただきありがとうございます。
スポンサーとは広告主・応援者のことですが、
率直に言うとメディアを活用してブランディングしたい!
というメディアマーケティングになります。
ソルティーが運営するメディアで私自らがあなたのコンテンツを発信することで
大きく潜在顧客を増やすことができるのです。
あなたがもし
SEO・SNS対策を絡めた
人間の欲求心理をついた新時代マーケティングにご興味がおありなら、ぜひご覧ください。
SEO対策だけでは難しい時代になってきた
SEOだけ意識したコンテンツマーケティングではなかなかファンが作れません。
現在、コンテンツマーケティングは驚異的な力を発揮しています。
それが『アクセス数』です。
しかし、アクセス数は=ファンの数ではありません。
Googleで調べモノしていたら、たまたまヒットしただけなのです。
逆にあなたが調べ物をしていた人なら、そのままファンになろうと思いますか?
ならないですよね?
(中には今すぐ欲しい!という方もいるので、成果につながることがあります)
そう、ファンの数というのはアクセス数のことではないのです。
自社でコンテンツマーケティングは非常に大変
コンテンツマーケティングというのは相当の労力を必要とします。
今、1位を狙うとしたら一つのコンテンツの作成にどのくらい時間がかかるかご存知でしょうか?
最低3時間、最高で3日くらいかかるコンテンツを作成しなければなりません。
これは慣れている人間が行った上での時間です。
また1位になり得るコンテンツを作成したとしても現在はGoogleの評価基準で
「E-A-T」がハードルを上げます。
E-専門性があること(例:◯◯についてばっかり書いている、◯◯についての専門メディア)
A-権威性があること(例:◯◯の専門家の資格がある、◯◯について10年の実績)
T-信頼できること(例:いつも有益な情報を出している、怪しい人ではない)
つまりあなたが何者か?まで見るようになったのです。
そうするとたった1記事だけでは1位は狙えなくなってきた…と思っていいでしょう。
「コンテンツマーケティングに慣れていない…」
「仕事が忙しくて記事をつくる時間がない」
「タイピングが遅いので作るのが大変…」
こんな風に感じていたとしたら成果は遥か遠くに感じてしまいます。
アナログとデジタルで攻める必要がある
ネットが有利と言われた時代から現在は昔ながらのコミュニティ帰属意識が高まっています。
「どこかの自分が落ち着く居場所にいたい。」
そんな人達が増えているので、最近はあらゆる方法で訴求する人たちが増えています。
つまりネットだけの情報ではうまく訴求できなくなってきているのです。
もちろん、潜在顧客を増やす上でデジタルも今まで通り重要です。
アナログとデジタル両方で攻めることによって最大限の効果を発揮するようになります。
誰が言うかが非常に重要な時代になった
今はモノの性能では売れない時代になりました。
そのためにライティングにこだわったり、魅せ方にこだわったり…。
もちろん、それらも多大な影響があります。
しかし、それよりも昔から不変で確実な方法が存在します。
それが『口コミ』です。
つまり知っている人からの「これいいよ」という言葉には説得力があるのです。
しかし、最近はネット上で口コミマーケティングが流行り、「レビューはサクラだらけ…」ということが広く一般に浸透してしまいました。
つまり本当に良いのかどうか分からなくなってしまっているのです。
そのため、評価の対象が変わりました。
誰でも投稿できるレビューはあくまで参考。
本当に良いものは知っている人から紹介されたら買うという流れです。
その中でも特に影響度が高いのが『インフルエンサー』です。
「あの専門家(あの人)が言うんだから間違いないだろう」という心理をつき、そこにマーケティングを絡めるようになったのです。
つまりたくさんの人に対する影響力を持った人と関わりを持ち、その人に宣伝をしてもらうという流れが出てきたのです。
Youtuberのヒカキンさんが宣伝する商品は基本的に売上が50%も上がるそうです。1.5倍って効果が非常にヤバイので、最近はインフルエンサーをまとめたサービスまで立ち上がるまでになっています。
ソルティーの理念
誰もが認め合い、縁を紡ぎ、最幸の絆を築き、なりたい自分に踏み出せる社会をつくる。
これが私の理念です。
誰もが良いところ(強み)があり、誰もが欲しいと思っていることがある。
こうなりたいと思う自分がある。
それこそが世界を変える第一歩だと思っています。
私のミッションはそんな「この世界を変える第一歩を応援すること」だと思っています。
そのために私は『自分自身の影響力を高める』ことに注力しております。
ソルティー自身(メディア)の影響力
2018年9月現在の状況です。
ブログ
現在、育っているのは3つのメディア。
- Pasolack(SEO・WordPressメインのパソコン情報メディア)
- ぐにらぼ(ADHD、うつ、美容など病気がメインの健康情報メディア)
- T-KNIT(プログラミング教育、教材、コミュニティ・スクールなどの教育情報メディア)
他にも育てているものがありますが、まだ影響力が微妙でお出しできません。
(要望があれば載せられますが、+だと地域情報くらいです)
メディアの実績
Pasolackは約、月200,000アクセスのメディアになっています。ぐにらぼは月30,000、T-KNITは月15000ほどです。
全て特化型メディアとなっており、訪れるユーザーが分けられるように工夫してあります。
企業とのコラボレーション記事も増えています。
SEO効果は公式サイトに次ぐ2位になったり、狙ったキーワードで1位を取ります。
たまに本家を超えるSEO効果を出す実力があります。
推定PVは一ヶ月1000〜2000PVです。
キーワードもあなたの狙いたいものと、私のノウハウを加えて本当に効果が出そうなキーワードを選定します。
そのため、ほぼ全員が「興味あり層」なので成果につながりやすいのも特徴です。
※アクセス数の約10%が実際に足を運んでいるようです。
ドメインレベル
ドメインレベルは2018年9月現在、23です。(Pasolackのですが)
このレベルはというと、中古ドメインとして売れる強力なレベルにまで来ています。
サイトランキング
日本ランキングで約30400位です。(SimilarWebより)
日本のブロガーの1%しか到達できないレベルにまで来ています。
ソルティー自身
SNSの実績
友達840人(会ったことがない or 話したことがない人はいないので、脈の薄い人はいません)
フォロワーが151人です。
合計して約1,000人に訴求可能です。
毎回約50良いね!ほど投稿が付きます。
50という数字は微妙かもしれませんが、反応率を見ると20%超となっています。
友達が多い広く浅い人脈ではなく、
友達が少なくても誰もが自分を知っている…という太い人脈形成を意識しています。
イベントの実績
私は自分自身で世の中のためになる活動を常にし続けようと意識しています。
それはボランティアも含みます。
自身が開催した最大規模のイベントでは約120人を集客しました。
この人数は東京や、大阪などの大都市ではなく茨城県の笠間という地方で集めた実績です。
毎月2〜3回イベントを主催し、毎回20人前後を集めています。
ボランティアも精力的に頑張ったりしています。
もっぱらカメラマンや、イベントスタッフとして参加します。
このように多くの人の目に触れる機会をたくさん作っています。
講演会の実績
そんな生きづらさを抱えた方向けに9月から講演会を開始しました。
その時は20人規模の講演会となりましたが、これからどんどん大きな講演会ができるようにさらに影響力を高めていこうと思っています。
▼スポンサーになってくれたらこんなことします
スポンサーは基本的に半年契約か、一ヶ月契約になります。
「僕があなた自身を好きになって、これめっちゃ良いですやん!」ってなることを重視したいと思っています。つまり「あなたのサービスが誰のために?何のために?なぜやるのか?」を聞きたいので、事前にミーティングをお願いします。
このようにすることでスポンサーについて突っ込まれた時も万が一聞かれた時でも私が話せるようになります。
定期的にSNSであなた(お店)を宣伝します
限定:5社。
最低一ヶ月に一回、SNSであなたのことを宣伝します。
Facebookの特性上、効果は一週間程度続きます。
あなた自身、商品・サービスを私のブログで記事にします
限定:なし
事業主・企業とのタイアップです。
パソコン、健康、教育のどれかの分野であればあなたのこと、もしくは商品を記事にします。狙いたいキーワードを聞き、私のノウハウから最終的なキーワードを選定します。
キーワードは採点により、確実に成果に結びつけるので、推定PVは月1000〜2000。御社へのコンバージョン見込みは月100回程度となるでしょう。
ランディングページへの遷移であれば月10購入程度の成果を見込めます。
また一度作成すれば半永久的に効果があります。
Googleの違反行為の一つに有料リンクの設置があります。そのため、リンクには被リンク効果がないNoFollowを付けさせていただきます。
バナーを貼ります(トップフッター、サイドバーのどちらか)
Pasolack(パソコン関係)、ぐにらぼ(健康関係)、T-KNIT(教育関係)のページをあなたの情報でジャックできます。
成果につながって欲しいので、ジャンル違いでは広告は出せません。
Googleの違反行為の一つに有料リンクの設置があります。そのため、リンクには被リンク効果がないNoFollowを付けさせていただきます。
トップフッター
限定:各ブログ(5社)
トップ下のリンクです。正直見ている人は少ないですが、魅力的なバナーがあれば訴求できるハズです。
要求があればテキストリンクもOKです。
また、その他のスポンサー特典を受けたい、単純にスポンサーになりたいのであればここが一番です。
サイドバー
限定:(各ブログ5社)
記事を読む際のサイドバー。つまり画面の右側を専有できます。
サイドバーで注意したいのはPCでは記事を開いた時ですが、スマートフォンでは記事下より下に行ってしまうという可変性があるので、注意しましょう。
スポンサーに申し込みしてくれた方へのオマケサービス
宣伝Tシャツにあなたのバナー(テキスト)を貼って、私が日常的に着ます
宣伝Tシャツを用意し、日常的に着るようにします。
イベントや、講演会の時でも着ていくので目立つでしょう。
話しかけられたらそのまま説明できるようにしたいので、一度打ち合わせが必要です。
そのまま申し込みになることも多いタイプだと思うので、潜在客の獲得よりも成果が欲しい場合はこちらは役に立つでしょう。
自分主催のイベント、講演会で宣伝します
「このイベントはご覧のスポンサーの提供でお送りできました!」
のように自分主催で行ったイベントには、かならず最後にお伝えします。
スポンサー一覧ページにて掲載します
スポンサーになってくれた方は一覧にして掲載します。
ちなみにスポンサーの相場ってご存知ですか?
有名ブロガー(20〜40万PV程度)の場合、
SNS宣伝、ブログ作成、バナーがセットでついて安くて月10万円です。
年間にすると100万ほどかかります。
また、セットなのでバラバラに契約はできません。
アドバイスをもらえたりなど、付加価値はありますが必要ない方もいらっしゃるでしょう。
特に記事作成の場合、大手の企業になると作成代がハネ上がります。
取材や、写真撮影が入るので記事作成だけで50万以上という場合がほとんどです。
雑誌掲載なども大体月に3〜6万程度かかる上に効果が出にくくなっています。
インターネット上のポータルサイトの広告掲載も月に1〜2万など非常に高価です。
これはスポンサー契約で事業を成り立たせようとしているために高めに設定されているのです。
値段について
定期的にSNSであなた(お店)を宣伝します
半年:75,000円
年間:120,000円
あなたをブログで記事にします
作成料:30,000円
アフィリエイトを付けてくれるなら20000円に値引きします。
※先着5社まで。5社過ぎたら2倍の60,000円にします。
バナーを貼ります(トップフッター、サイドバーのどっちか)
トップフッター
半年:45,000円
年間:72,000円
サイドバー
半年:52,500円
年間:84,000円
※バナーがなかった場合は、デザイナーに頼み、訴求力の高いバナーを作成してもらいます。
その他
- 宣伝Tシャツにあなたのバナー(テキスト)を貼って、私が日常的に着ます
- 自分主催のイベント、講演会で宣伝します
- スポンサー一覧ページにて掲載します
この3つは契約してくださった方への無料サービスです。
ただし、Tシャツに関してはスペースが限られているので「あなたをブログで記事にします」の方は掲載されません。
応援よろしくお願いいたします
単純に「商品を宣伝して欲しい」というだけではなく、いろんな人を幸せにしたり、面白いことを企画したりということができれば嬉しいと思っています。
ピンと来た方はぜひ一緒に楽しいことをやりましょう!よろしくお願いします!